本州、四国、九州は送料無料

お試しパック全国一律送料込み

コンテンツの編集

食物繊維は肥満を防ぐ

目次

突然ですが、ファーストフードの特徴は何だと思われますか?

一番は提供時間の短さだと思いますが、味が濃くて、柔らかく、あまり噛まなくても良いので早く食べられるものが多いのも特徴だと思いませんか。更に言えば、カロリーが高いという点も加えられそうです。

例えば、
・スパイスチキンバーガー(389kcal)に
・コーラのMサイズ(140 kcal)と
・フライポテトSサイズ(225kcal)
を食べると754kcalになります。
これは和牛サーロインステーキ150g(747kcal)とほぼ同じです。

栄養的にも偏りがありますから、他の食事で栄養を補う必要がありますよね。

健康的な食事というのは、食物繊維が多い食事を、たくさん噛んで、ゆっくり食べることです。食物繊維の利点の1つは食べる量を抑えられること。そして胃や腸で消化されないので、お通じが良くなること。3つ目が「短鎖脂肪酸(たんさしぼうさん)」を作ることです。

「短鎖脂肪酸」の役割

食物繊維を多くとると、腸内細菌が食物繊維を発酵させて「短鎖脂肪酸」を作ります。その「短鎖脂肪酸」の役割の中で、特にありがたいのは「脂肪の蓄積を減らし、全身の代謝を活発にして肥満を防ぐ」働きです。
この他にも
腸のぜんどう運動を促進する。(いわゆる便秘解消効果)
・糖尿病を直接的に改善するホルモンを増やす。
・アレルギー反応を抑える白血球を増やす。
・脳内伝達物質のセロトニンの分泌を促す。
等々、私たちの健康維持に大きな役割を果たしてくれます。

バランスの良い食事の覚え方

でも、どんなものを食べると食物繊維が多く摂取できるか分からないですよね?
そこで、NHKの「あさイチ」で放送された語呂合わせをご紹介します。

アナ、5時に笑い泣き

ボカド、っとう、ぼう、ゃが芋、んじん、かめ、っきょう、じき、めこ、ウイ
の頭文字をつなぎ合わせてあります。ちょっと苦しいところもありますが、バランスの良い食事と食物繊維が多い食材の代表を覚えやすくしたものです。例えば「納豆」はネバネバする食品の代表なので、オクラ、モロヘイヤ、山芋、里芋などでも良いのです。「なめこ」はきのこ類の代表なので、椎茸、本しめじ、まいたけ、えのき等でも良いのです。

このように、語呂で覚えて食材の仲間であればOKです。もちろん、一食に全部入っている必要はありません。ファーストフードは早くて手軽で良いでしょうが、やはり日本食の方が体にも良く、肥満になりにくいと言われます。
食事の時にこの語呂合わせを思い出し、1つでも含まれるものを食べるようにしてみてはどうでしょう。きっと私達の美と健康を守ってくれると思います。

\ この記事をシェアする /

Facebook
Twitter
Email
関連記事 ー Related articles ー
商品カテゴリー
ショッピングガイド
最新情報
おすすめ記事